① 来院前の症状
ハードルで捻挫してしまって 歩くのもしんどいぐらいの痛さでした。
② 施術を受けた感想
1~2回で効果がでて歩くこともできるようになりました。
③ 来院のきっかけ(ご紹介・HP等)
グーグルマップで見つけてクチコミがとても良かったから。
④ 当院の雰囲気
先生みんなが優しくて時間をかけて施術をしてくれました。
来やすい雰囲気で良かったです。
⑤ 他院との違い(通院経験のある方)
親身になってくれたり、1つ1つ丁寧にしてくださったところ。
【名前】 O・I 【年齢】 15歳 【性別】 女性 【HPへの掲載】イニシャルなら可
足部を捻り、受傷された患者様です。
初来院時より痛みが強く、歩行困難で来られました(>_<)通常の足首の捻挫は、前距腓靭帯と呼ばれる足関節の外側を傷めることが多いですが、今回は少し場所が違いました。同じ外側でも、二分靭帯(踵骨から立方骨と舟状骨に付着)と呼ばれる部分を損傷しておりました。しっかりとした圧痛所見と、外傷知識があれば判断できます。それに加えて、当院ではエコーを用いることで、判断に優位性をもたせます👍
しっかりとした固定(シーネ)とエビデンスに基ずく治療法で、二回目の施術でほぼほぼ、大幅に疼痛除去できました☺
当院では急性期の捻挫にテーピングは、よほど軽度でなければ行いません。希望があればいたします。理由は、テーピングでしっかりとした固定はできないからです。靭帯は一度伸びたまま回復してしまうと、関節にゆるみが生じ、後遺症や痛みの残存につながるからです。そもそもテーピングは、試合前などに不安な部分を補うために行うものであり、持続性はありませんから。たまに固定をしなければならないものに、伸びるテーピングを用いて巻いてあることがありますが、ナンセンスですよ✖
足部って、スポーツを行ううえで、めちゃくちゃ大事ですから☝
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM9:00~PM12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
PM3:30~PM7:30 | ● | ● | / | ● | ● | 1~2時 | / |
※当面の間、都合により水曜日は休診させていいただいております。
※部活動などで通いたいけれども診療時間内に来院が難しい方、お電話にてご相談ください。
短い期間での学生の部活動を頑張れるようできる限りサポート致します。
土曜日の午後は1~2時まで診療いたします。
休診日/日曜日・祝日
お問い合わせ・ご予約
すずらん整骨院は完全予約制ではありませんが、来院の際には"お問合わせ(ご予約)"
される事をおすすめしています。
お問合わせ頂ければ、混雑しないと予想される時間帯をお伝えすることができ、スムーズなご案内ができるようになります。
(但し、急患などで状況が変化する場合もございますので、ご容赦下さい。)
※ご予約無しで来られた場合、状況によってはお断りすることもございます。ご了承ください。