加古川市・播磨町・稲美町・西二見・東二見で腰痛、野球肘、野球肩、スポーツ外傷の治療・ご相談は、すずらん整骨院へ
ご予約・お問合わせ 079-437-1988

”当院を選んでくれた
あなたと向き合います”

すずらん整骨院のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 私たちは、当接骨院をお選びいただいた”あなた”とのご縁を大切に、感謝の心を持ち、お身体を最善の方向に導くようお手伝いします。 また、痛みなどと言った不調を改善するとともに、大切な「お時間」を使いご来院下さった患者さんにご満足いただけるよう考えております。

お問合わせ・ご予約

大切なお身体の
コンディショニングをサポート

首の痛み

首の痛み

寝違え

腰の痛み

腰の痛み

ぎっくり腰
腰椎分離症

肩関節の痛み

肩関節の痛み
頭痛・肩こり

インピンジメント症候群・五十肩・腱板損傷
緊張型頭痛・顎関節症

スポーツによる痛み

スポーツ外傷・障害
こどもの怪我

テニス肘
ジャンパー膝

野球肘
投球障害

野球肘・野球肩
投球障害

このようなお悩みをお持ちの方

上記のような症状でお困りの方の皆さまが少しでも楽に生活を過ごされる為の手助けができれば幸いです。

※アンダーラインをクリックタップすると、関連ページに移動します。

お知らせ・コラム

お知らせ一覧 患者様の声一覧
コラム一覧 マメ知識一覧
記事一覧

よくある質問

  • エコー画像診断装置を用いて、筋肉や靭帯、関節などの状態を診て判断します。

  • その場しのぎの対応はいたしません。ハイボルテージ治療は刺激を強くして行うところが多いですが、一次的には、疼痛は緩和されます。しかし、効果は持続しないことが多いです。また、急性腰痛症において強刺激を加えすぎると、痛みは翌日増加しますので、注意です。当院では、安全を考慮し、ハイボルテージで効果が見込めるのかを総合的に判断し、機器を選択します。

  • 医学的曖昧な表現は、使いません。当院ではこれまでも、姿勢の歪みなどを指摘せずにでも、早期に改善させております。病理学、解剖学、運動学などにより、医学的観点から判断し施術します。

  • スポーツ障害や外傷だけのことではありませんが、受傷してから日が浅いのに痛みが引かないのは、疾患の判断が誤っているか、処置の方法が誤っているかが多いと思われます。(当院の例:五十肩→石灰沈着性腱板炎、野球肘/テニス肘→離断性骨軟骨炎、変形性膝関節→偽痛風、オスグッド病→ヨハンソン病)これらは過去に他整骨院で治療を受けていた患者様が当院へ来られた際、基本三診とエコーにて判断し、実際に対応し医師連携したものです。
     現在の整骨院では、不調の原因を骨盤の歪みや、姿勢の歪みにフォーカスしていく傾向が強くなっているため、必要な知識を学ばない整骨院が増えてきことが原因にはあるのでしょう。被害者は患者様ですが、患者様自身も、言われるままではなく、健康リテラシーをつけていくことも大切です。

  • できます。捻挫や打撲(打ち身)、肉離れ等に対して、炎症処置、治癒促進する機器がございます。また、骨折でも治癒を促進させるオステオトロンが当院には設置されております。(医師の同意は必要)

  • はい、大丈夫です。

  • フリーウエイトでのトレーニングによる受傷は、だいたい不良フォームか、機能障害による不自然な関節の動きが原因であることが多いです。当院ではフリーウエイトが設置してありますので、フォームチェックが可能です。

  • 最低限必要な知識を、患者様にもお伝えしていきます。身体を変えていくには、患者様自身のご協力も必要となってきます。特に早期に改善していくには大切なことなので、ストレッチ等もお伝えいたします。

  • 物理的に不可能なことも当然ありますが、最善の方法を判断し、わたしの経験と知識を用いてベストを尽くします!

  • 当院のホームページは、野球の画像がトップにあります。これは、この業界に入ったキッカケが野球であり、私自身が野球を小学生から始め、野球というスポーツが好きだからです。肩や肘を痛めてボールが投げれないというのは、野球において辛い時期です。肩や肘を、痛めた時どうすればいいのか、どーいうトレーニングをしたらいい状態でいられるのか!?当時は全く情報もなく、野球医学も今より全く発達しておりませんでした。これからの選手に、アドバイスができたら!っていうのが、この道を志した原点であるため、ホーム画面に画像を載せているのです。自分自身年齢を重ねても、少しでも長くキャッチボールが楽しめるようにおりたいです。
    ちなみに野球だけではなく、バスケ・バレー・サッカー・陸上・格技・ラグビーなどなど、見るのもプレーするのも好きですね。結局スポーツはだいたい好きな私です。
    宜しくお願いします!

  • 『いえ、違います。』
    当院は投球傷害による痛み、肩関節の痛みを訴える患者さんが来られておりますが、それらだけではございません。生活上で感じる痛みは一般と同じく診ております。
    例えば、転んで手首を捻った、
    階段を降りる時に膝を痛めた、
    寝違えや、不良姿勢で首や背中が痛い、
    朝起きて腰が痛む、
    交通事故にあってしまってムチウチになった、
    など、さまざまな方も来られております。
    精密検査が必要だと判断したら、紹介状を書き、各病院へ紹介もしております。

  • 可能です。すずらん整骨院では骨折後のリハビリを随時受け付けております。関節固定をしていると、関節の可動域は悪くなります。また筋肉の不随により筋肉は委縮し、筋力低下も起こします。このような状態を早期に回復し、日常生活やスポーツ活動に戻るためには、効率の良いリハビリプログラムが必要となります。早期に本来の機能を取り戻したい方は、一度ご連絡ください。
    当院の代表は理学療法士とともに骨折後のリハビリを、勤務時代に経験しております。主治医との連携には、しっかりとした知識と経験が条件としてあげられます。経験豊富な当院にお任せください。

  • 健康保険適応には条件がございます。当院はコンプライアンス順守を心掛けております。慢性疾患等には使用できません。詳しくは加入している保険組合や、厚生労働省のページをご覧下さい。
    何でもかんでも保険を適応する整骨院や、一部負担金を算定料金より安くする院などの話をききますが、全部違法です。当院は技術、知識、経験に自信があるからこそ、まっとうにしております。また、補完医療としての役割を果たすための設備を整えております。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

診療時間

診療時間
AM9:00~PM12:00
PM3:30~PM7:30 1~2時

※当面の間、都合により水曜日は休診させていいただいております。

※部活動などで通いたいけれども診療時間内に来院が難しい方、お電話にてご相談ください。
短い期間での学生の部活動を頑張れるようできる限りサポート致します。
土曜日の午後は1~2時まで診療いたします。 
休診日/日曜日・祝日



お問い合わせ・ご予約

すずらん整骨院は完全予約制ではありませんが、来院の際には"お問合わせ(ご予約)" される事をおすすめしています。
お問合わせ頂ければ、混雑しないと予想される時間帯をお伝えすることができ、スムーズなご案内ができるようになります。
(但し、急患などで状況が変化する場合もございますので、ご容赦下さい。)
※ご予約無しで来られた場合、状況によってはお断りすることもございます。ご了承ください。

住所

〒675-0127

加古川市別府町石町96番地

お問い合わせ・ご予約

TEL/FAX 079-437-1988

LINE公式アカウント




アクセス

駐車場7台有り。播磨町、稲美町、明石市、高砂市など加古川市以外の方もご利用いただいております。お気軽にお問い合わせください。


 西方面からお越しの方
(加古川・尾上の松・高砂)

道順西方面(1)

池田の交差点を南へ(あかねの湯の方面)

道順西方面(2)

そのまま直進。ラムーのすじをそのまま南下。産業道路を左折

道順西方面(3)

再び直進し、終点の、別府住吉神社の交差点を左折

道順西方面(4)

直進し、別府の交差点を渡ってすぐ左に駐車場があります。

道順西方面(5)

駐車場

 東方面からお越しの方
(播磨町・東二見)

道順東方面(1)

旧浜国道、東二見人工島入り口の交差点を、西に向かう。

道順東方面(2)

人工島北の交差点も西方向に直進。

道順東方面(3)

別府緑町の交差点もそのまま直進。

道順東方面(4)

別府の交差点を右折してすぐ左に駐車場がございます。

道順東方面(5)

駐車場

 北方面からお越しの方
(加古川・東加古川)

道順北方面(1)

明姫幹線、坂井の交差点を南下(ケンタッキーが目印)

道順北方面(2)

そのまま南へ下り、高架を直進、線路を渡った朝日の交差点を直進(ファミリーマートが目印)

道順北方面(3)

別府小学校の交差点を左折(旧浜国道)。

道順北方面(4)

直進して別府の交差点(コインランドリーが目印)を左折してすぐ左に駐車場があります。

道順北方面(5)

駐車場